沖縄の石垣島にて3月24日(火)「ユーファイ式セルフケア」体験講習をおこなうことになりました。
通常2日間12時間で行われる講習ですが、4つの内容のうち、ハーブ大国である石垣・奄美のハーブを実際に活用できる2つの講習を行います。
通し参加でも、興味のある分野だけでも個別にユーファイ体験としての受講が可能となっています。
セラピスト・ボディワーカーの方には、講習後、セルフケアの復習を行うことにより、施術道具の使い方をマスターし、自信を持って自分の施術にエッセンスとして取り入れられるヒントもお伝えしています。
ユーファイは、タイマッサージがベースとなりますが、オイルマッサージや整体、エステティックにテクニックを取り入れて施術をしている方々もいらっしゃいます。
沖縄ではユーファイに使うタイハーブが栽培されていて、生で効能を実感できる素晴らしい地域です。特に、施術に一番使われるソルトポットは、湿気の多い沖縄ではカビやすく使いにくいといわれているハーブボールに代替できるツールになりうりますよ。
是非、「プラスアルファ」のタイマッサージ、産後ケア、女性疾患ケアをお考えの方、参加をご検討下さいませ。
【日程】
3月24日(火)
【講習内容】
ユーファイとは、タイで行われている伝統的な産後のケアです。タイハーブをたっぷりと用いたケアは、本来の自分のカラダに戻るために、産後の疲れや老廃物を速やかに排出させる強烈なデトックス作用があります。
日本各地で講習を行った参加者の声では、タイハーブがおなかまわりに強く影響するため、産後だけではなく、女性特有疾患症状の緩和にも効果的と多数いただいています。
「ユーファイ式セルフケア講習」の内容は、実際に産後ケアとしての本場のユーファイを3タイプ体験し、5つのユーファイスクールで学び得た情報から、日本向けにカスタマイズしたセルフケアテクニック(実技)と座学をまとめた基礎講習となります。
実技は、大変に高熱になる温熱療法であるソルトポットと産後に気になるお腹のマッサージをセルフケアとしての手順、肌のデトックスのハーブスクラブの作成も行い、自分のカラダでユーファイの効果を実感していただきます。
座学は、約80ページに及ぶ日本語でのタイハーブとは何かという考え方とおなかの解剖学を行います。
ご質問などございましたら、メッセージをくださいませ。
★スケジュール★
(1)24日午前9〜12時:
タイハーブ学
〜伝統的医療で使われるタイハーブの考え方とハーブティ・ハーブスクラブを使った実践〜
(2)24日午後14〜17時:
ユーファイの代表的施術であるソルトポットの座学と体験
★対象★
産後ケア・女性特有疾患症状の緩和にご興味のある方ならどなたでも
★場所★
〒907-0004沖縄県石垣市登野城2-10アユタビル1F
0980-87-5296
営業時間 11:00 ~ 23:00
休日:毎週火曜日
http://isg-fukura.com
★参加費★
個別参加の場合 5,500円(1講習)
通し参加費 10,000円 (2講習)※大変お得となっています。
※上記には使用するタイハーブと講習内容箇所のテキストがついています。
※子連れでの参加もOK(ただし、直火を使いますのでその対応ができる用にお願い致します)
※ユーファイ協会認定修了証が必要な方は別途1,500円毎となります。
詳細・お申込み表明は、Facebookの該当イベントページへ