こちらのイベントは東京の非常事態宣言延長のため、3月24-25日に延期となりました。
当日2月22-23日は、信州松本のユーファイ協会にて講習を開催いたします。コロナ対策を踏まえた上で、ご興味のある方はお問い合わせください。
https://fb.me/e/155Va3NnI
参加を決定されている方や、ご検討中の方には、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
タイ伝統医学に基づく子宮整体ラクサー施術※手技中心講習を東京にて、2021年2月22-23日(月火)で開催いたします。
タイでは、昔からゴイトン(おなかを押す)、ヌントーン(おなかを蒸す)といったおなかのケアを大事にしている歴史があり、さらに女性には、カオタッギアップ(お箸<※骨盤まわり>を整える)、ヌワッモッルーク(子宮を揉む)という女性に特化したお腹周りのケアがあります。これらはユーファイの施術の1つとしても用いられています。
身体の不調は、女性の場合おなかまわり、特に子宮のバランスが崩れているからだという概念があり、その時に行うのがおなかまわりを中心としたハーブ温熱療法であるユーファイとされています。また、タイ伝統医学ではではセンと呼ばれるエネルギーライン、経絡はおへそから始まっており、おへそまわりのケアをすることによって全身が整うという概念もあります。
今回講習で行いますのは、タイ人に施術としてヌワッモルーク(子宮を揉む)講習を行っている先生より直々に教えていただいた手業を中心におこないます。(オイルマッサージバージョンもございます)
いただいた、実際に使っているタイ語のテキストを翻訳し、日本文化にあった形にアレンジした内容となります。
またタイ伝統医学における、ユーファイケア中に行うルーシーダットンのポーズやセルフチェック&ケア方法をお伝えします。生理中の不調や妊活などの日々の生活が楽になる情報を知ることができ、また、セラピストの方は、御自身の施術でお使いいただけます。
子宮ケアをメニューに導入したいお考えの方には、より実践的な内容となります。参加者の方々のからは、子宮の位置の調整にすぐに使える!役立つ!との嬉しい声をいただいております。
詳細を希望の方はユーファイ協会へお気軽にメッセージをお送りください。お会い出来るのを楽しみにしております。
2020年度からのアップグレード内容
・翻訳が大幅に増えました
・セルフケアの内容が増えました
・手業に全身のセンの方法が加わりました
【時間】
2021年2月22-23日(月火)
両日:9時半開始、16時半終了予定
※食事休憩1時間あり
【参加費】
35,000円
*2017年までの子宮整体ケアをすでに学んでいる方は、追加講習となり、10,000円にて参加可能です。
*ユーファイ式セルフケア、もしくは、ユーファイ協会のタイ体質診断入門の受講をされていない方は、45,000円となります。概念の統一を図るための措置となります。ご理解ください。
タイの伝統医療に基づくユーファイの概念と基本の手業をご自身の身体で実感するための「ユーファイ式セルフケア講習」は、全国各地にいるユーファイ式セルフケアアドバイザーからの受講できます。下記のURLよりお近くの地域のアドバイザーへご相談ください。
https://yu-fai.com/school_adviser/
ユーファイ協会発起人のユーファイ式セルフケアのオンライン講習はこちら
12月28日~12月29日(月火)開催
https://fb.me/e/7iRaQUac6
タイ体質診断のオンライン講習はこちら
1月23-24日(土日)開催
https://fb.me/e/cg0x63AqO
日程のご都合がつかない場合は、ご相談ください。
【場所】
東京近郊
【申込・お問い合わせ】
下にあるお問合せフォームより「 2月22日子宮ラクサー講習 」の旨を記載しメッセージをいただくか、contact_us@yu-fai.comへメールをお願いいたします。
1)お名前
2)ふりがな
3)講習名「2月子宮整体ラクサー講習」
必ず返信を確認くださいませ。