Advance|セラピスト上級

2017-09-05開催:本拠地安曇野開催】お腹から体全体への温熱ケア〜 Lesson Set 3 Advance 〜

ユーファイ式セルフケアを受講後、更にソルトポットとおなかのマッサージ、ホットブロックを知りたい!という方向けの上級コースである「お腹から体全体への温熱ケア〜 Lesson Set 3 Advance 〜」を開催いたします。

施術としてのユーファイのアドバンステクニックを学びます。安全にメニューに取り入れるためのノウハウを持ち帰ってください。

※同日には、清水まにさんによる「男性のためのおなかのケアテクニック」講習を開催しています。内容はお問い合わせください。

★スケジュール★
1日目
13時:産後ケアのための筋肉解剖学
14時:産褥期におけるチネイザン(内臓)マッサージの座学
16時:薬膳スープの講習と制作
18時:温泉
19時:薬膳鍋の夕食

二日目
08時:薬膳スープの朝食
10時:産後ケアのためのチネイザンマッサージ講習
12時:薬膳スープもしくは安曇野のおいしいお店にての昼食
13時:ハーブソルトポットマッサージの講習
15時:ホットブロックマッサージの講習
17時:温泉
18時:薬膳鍋の夕食

★対象★
Lesson Set 1(ユーファイ式セルフケア)講習の修了証をお持ちの方

★参加費★
45,000円
安曇野での宿泊滞在費、夕食、最寄り駅(JR穂高)までの送迎付
※上記には使用するタイハーブ・テキスト代金が含まれています。
※前泊後泊は3000円朝食付きです。個室もご用意できますが人数によってドミトリーとなります。ご相談ください。
※内容は変更する場合があります。

★お申込方法★
参加ボタンを押していただいた後、Facebookページのユーファイ協会までメッセージをお願い致します。

★場所★
ユーファイ協会・女性のためのトータルサポートケア
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2184-130
0263-87-2637

※JR穂高駅・高速バス安曇野穂高バス停から車で10分程の場所です。送迎いたしますので、ご利用の方は当日の12:00前後に到着するようにいらしてください。
※車の場合は、グーグルマップにて「ITM安曇野」を検索していらしてください。iPhone純正のナビだと違い場所に連れて行かれますのでご注意下さい。

関東方面
●高速バス(アルピコ)
新宿から安曇野穂高バス停まで往復6700円程
https://www.alpico.co.jp/access/express/hakuba_shinjuku/

●電車(特急あずさ 新宿-松本・塩尻 指定席回数券)
新宿から松本まで往復9200円程※お近くのチケットショップもしくは下記ネットでお求めください。
松本駅からは大糸線の最寄り駅である穂高駅までお越しください。
http://www.eki-net.com/pc/personal/yoyaku/wb/Common/ReserveTop/ReserveTop.aspx#

その他の方面
●高速バス
松本バスターミナルまでお求めください。目の前がJR松本駅となります。松本駅からは大糸線の最寄り駅である穂高駅までお越しください。

●電車
JR穂高駅までお越しください。

福岡・札幌方面
●飛行機(信州まつもと空港)
Webの早割で往復20,000円程です。
空港から松本駅まではリムジンバスがでています。松本駅からは大糸線の最寄り駅である穂高駅までお越しください。
http://www.matsumoto-airport.co.jp/timetable/index.htm

詳細・お申込み表明は、Facebookの該当イベントページ

このページの講習は、日本全国にいるユーファイ協会認定トレーナーが出張対応いたします。(原則2名以上)本拠地である信州松本では、1名からすべての講習を開催いたします。スケジュールより空いている日をご指定ください。

    お問い合わせ・リクエスト開催お申込みフォーム
    →ユーファイ協会の講習日時は、FacebookのイベントページInstagramのハイライトのスケジュールにて予定を公開しております。スケジュールをご確認後、「カートに入れる」ボタンよりご決済ください。

    希望の日時に開催されていない場合
    →空いている日程にてのリクエスト開催を受け付けております。スケジュール一覧をご確認の上、下記のフォームよりお申し込みください。

    お名前 (必須)

    ローマ字 (必須)

    メールアドレス (必須)

    目的をお選びください (必須)

    オンライン受講講習名 (必須)

    リクエスト開催希望日時をご入力ください。
    スケジュールはこちらで公開しております。
    上記日程以外での開催をご希望の場合は、空いている日程で所要時間数を満たすように、第三希望までご指定の上、ご相談ください。
    ※4時間以上の講習は、2日以上に分割していただくことをおすすめしています。また、6時間の場合は、3時間づつの2日間や2時間づつの3日間などの開催も可能です。